♪スプリング・サンバ
♪キラキラ星あげる
キラキラ
愛のほしいいいいいいいいいいいい
キラキラ
光るほしいいいいいいいいいいいい
ってなわけで。
日曜日は雨の中、埼玉県岩槻市まで大場久美子ミニコンサートを見に行きましたっ!
これは、岩槻市の「ひなまつりふれあいコンサート」というイベントの第二部だったんだけど。
(第7回らしいけど、今年でこのイベントも終わりなんだって!残念!)
尚太。んちは八王子、15時からのミニコンサートなのに起きたのが11:30。
絶対間に合わないッ!о(ж>▽<)y ☆
と、思ったけど、小汚い格好で家を飛び出して、開演30分前に無事到着。
浅田真央並みにあきらめずに頑張りましたっ!!!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
で、開演前に、「このイベントは撮禁らしい」という情報もあり、写真撮影はあきらめていたのですが。
オープニングはスプリング・サンバ
セットもなにもない、市民会館のステージで、ホイッスル?を吹きながら、
イエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイッ
と、雄叫びをあげるクーミン 爆
イカシテマシタっ
で、2曲目の前に、コメットさんのバトンを持ちながら、ステージから客席に降りて、どうみても大場久美子のファンじゃない、「スターが来たからただで見て帰ろう」的なおばさまたちに、トークの押し売りをしながら会場を練り歩いてました。
んで。
客席で、キラキラ星あげる を歌い始めます。
尚太。は、先に席取りをしてくれていた友人のおかげで、一番前で見ていたのに、肝心のキラキラ星あげる は、後姿しか見れず。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
で、客席を練り歩いて歌っている中で、お客さんたちは、写真撮り放題!
ってなわけで。
尚太。も遠慮なく、写真撮影開始( ´艸`)
曲は、大人になれば ~ キャンディーズメドレーへ。
この画像は、年下の男の子ですな。
なんか、意味不明な女子2人を携えて年下の男の子~
暑中お見舞い申し上げます~
哀愁のシンフォニー を熱唱。
ラストに哀愁のシンフォニー を持ってくるあたりが、ナイス
客席、ほぼわからないと思う( ´艸`)
そんな客に媚びないクーミンが大好きです 笑
で、もっと媚びなかったのが、衣装チェンジをしてのこちら
マスクをした男性2人を携えて踊りながら歌うマスカレード(TRFカヴァー)。
こんな風に持ち上げられちゃったりもして。
なんか、この衣装はこの一曲だけのために着替えたような気もする・・・。
結構、今回、衣装替えしたんですよね。
あと次の白いドレスしかないけど、もう一着あったような・・・。
気のせいかな。
あー!思い出した!
なんかへそだしで歌ったんだ!洋楽。
なんて曲だったっけ?
最後がこの衣装だったんだ。
これで、松田聖子のあなたに逢いたくて を歌ったんですよ、ラストに。
なぜ?
ご本人が好きみたいですが。
結果。記憶では、
スプリング・サンバ
キラキラ星あげる
大人になれば
キャンディーズメドレー
久保田なんとかちゃんって子が歌った。
マスカレード
洋楽カバー(マドンナだっけ?)
朗読コーナー
あなたに逢いたくて
で、オーラスで、出演者全員で、世界にひとつだけの花 で終わるという、シュールな構成でした。
オリジナル3曲!!!!! 汗
観客サービスで、松田聖子やスマップ、キャンディーズを持ってくるあたり、粋な計らいでしたが、TRFやら洋楽でダンスしちゃう自己主張もあり~ので、素敵なステージでした!(ってフォローになってない?)
イベント終了後は、物販があり、尚太。は、ブロマイド(2枚1000円)を購入し、サインをしていただきました。
さすが、当時マルベル堂でブロマイド売り上げNo.1を誇っただけあって、ビジュアル・クウィーンですな。
このビジュアルの系列を松本伊代が引き継いだわけですが。
尚太。小汚い格好で家を出てきた割に、ちゃっかり持参した、こちらのCDジャケにもサインGET!
でも、まだ家にはCDが数枚眠っているので、次回、またイベントがあったら、持参してみようと思います。
最後には2ショット撮影にも応じてくださり、アイドルオタにとっては、非常に素晴らしいイベントでした!!!!
70年代、80年代アイドル万歳!!!!!o(^^o)(o^^)o
♪めぐみ
昨日今日は、久々の週休二日で、ちらちらとCD探しをしてはみたのですが、なかなかレアものには巡りあわず・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
宮田恭男のガール もMEG-CD
で、CD
化されたことだし、購入して、都寿司に行く準備でもしようかな、と、MEG-CD
を取り扱っている店舗を探していたのですが。
山●楽器八王子店は、以前はカタログがおいてあったり、ポスターみたいなのも貼ってあったのですが、今週水曜日に行ったときには、そんな様子もなく・・・。
すごすごと帰ってきました。
んで。
HPを見てみると、サークルKサンクスのカルワザステーションって端末でも買えることが判明。
昨日、行ってみたのですが、端末検索で、宮田恭男が出てこない・・・。
ここでも、すごすごと帰ってきたのですが。
今日、改めて●野楽器八王子店に行って、「MEG-CD取り扱ってます?」と聞くと、YESの回答。
で、今日頼むと1週間から10日間かかる、というので、丁重にお断りし、宮田恭男の商品番号を調べて、サークルKサンクスのカルワザステーションに鞍替えすることに。
なんとか無事、商品検索も出来、ついでに?桑田靖子のもしかして・ドリーム も購入。
商品交換は13日17:00~、と書いてありました。
うーん!山★楽器殿様企業!笑 と思いつつ 笑
商品が手に入るのが楽しみです。
今まで、購入したMEG-CDは、こんなもの。
島崎路子悲しみよりもそばにいる
愛をひとりにしないで
いつも心に花束を
本当は、アルバム『フルーレ』もほしいところなんだけど。
松尾久美子メモワール
やせっぽち
かすみ草
東京メルヘン
彼女もアルバム出しているから、それもCD化してほしいところですが、予定はないのかな?
しかし、彼女のセカンドシングルやせっぽち のジャケット・・・
あんまりね
あんまりね
あんまりじゃない?
去年、山崎美貴&片岡聖子のライブに参戦した時に、あわよくばサインをもらいたい!と購入した涙の跡に接吻を
しかし、コアなファンの前にたじたじになり、そそくさと、ライブ会場を後にする尚太。なのでありました・・・。
で。
桑田靖子の脱・プラトニック
ガラスのラブレター も購入したんだけど、見つからずA=´、`=)ゞ
中古で350円くらいで購入したのがこちら。
この他に桑田靖子の晩秋 も買ったような気がしたんだけど、気のせいかな・・・。
やー、まだまだ欲しい商品あるんだけど、消費税増税前にどんだけ買うかだなー。
♪乙女心ウラハラ
乙女心ウラハラ
恋焦がれて複雑
I'm too much in love
秘密なの
木陰の出来事は
あれ?
井森美幸の乙女心ウラハラ から 志村香の
星のシンフォニー になっちゃった!(;´▽`A``
林哲司マジック!
ってなわけで。
今日は、八王子駅前のブコフに行ったら、ちょっとしたアイドルものが増えていまして。
五十嵐いづみ『IZUMI』
立花理佐『15才神話』
寺尾友美『ずっと逢いたかった』
柏原芳恵『YES,I LOVE YOU~運命を超えて~』
なんかがありました。
これらが欲しい人は、八王子駅前のブコフに走れ
そんななか、尚太。が購入したのは
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
井森美幸1stCD『井森美幸』 笑
1990年再発盤950円。
こないだ1985年盤を購入したばかりですが 笑
こうしてみると、何が違うって、左下のPCのマークの大きさくらい?
裏ジャケは
85年盤は、空白のところに説明が。
90年盤は、真っ白。
しかも、フジサンケイケーグループの目玉マークが 笑
矢野健太、Chocolove といい、尚太。は結構続けて同じ商品に出くわすことが多いんですよね。児島未散もそうだったっけ。
何か、物流の流れがそうなのかしら?
しかし、このCDあんまり需要はなさそうだなぁ 笑
なんと、昨日のアクセス数が1028アクセスもありましたっ!
あざーーーーーーっす!!!!
先週は2度も1000アクセス超えをさせていただき、感無量でございます。
これからも、お時間のあります時に覗きに来てくださいね!!!
あ、
「人のブログって面白いですね!私のブログも見て感想をください!」
とか、
「アクセス数をあげて、儲けよう」「アクセス数をあげよう」
的なコメントにはお返事しないので、あらかじめご了承くださいませ~。
♪内心、Thank you
♪ちょっと待って大阪
今日は急遽、大阪へ日帰り出張



帰りにうまく同行者と別れ、中古漁りができるか

帰りに横浜に寄るのもいいかなぁ。
昨日のアクセス数1,329

一昨日、一昨々日と800、900と落ち込みましたが、何がきっかけか、再浮上(笑)
元芸能人ブログランキングトップテン入りできるようにがんばりまーす♪ヽ(´▽`)/
PR: ソフトバンク とっておきのおトク情報!
♪思い出す度につらくなる
会いたかった って、中古市場だと高いの?
ってなわけで。
大阪での中古漁りは実現せず( ̄□||||!!
帰ってきてから、
新横浜→中山→十日市場
と、ブコフ巡りをして参りました。
中山と十日市場は、人生初(笑)
新横浜は、新幹線を使うと必ず寄るようにはしているのですが、今日は特段なにもなかったなぁ。
で、鴨居に行こうとしたんだけど、実は鴨居は行ったことがあって、何となく、何もなかった時の虚脱感を思いだし(笑)電車は降りたんだけど、改札手前でホームに折り返した(笑)
で。
中山に。
中山は以前、お仕事で降りたことがあったんだけど、職場の人と一緒だったので『ちょっと寄っていーっすか?』なんて言えるわけもなく(笑)
で、今日はここでしか買わなかったの。
買ったのはまずこちら
松本典子『KIWI』 750円。
歌詞カードにしみ、ってどんなの?と思ったら、特段気になるシミはなかったです。
こないだ『JASMIN』500円で買ったし、買ってみた。
特典はついていなかった。残念。
で。
このお店ではこんな3枚を購入。思い出す度につらくなる 210円。
キンモクセイ 210円。
そのままで 200円。
とうとう手を出してしまった・・・。チームサプライズ。
ま、ブコフで見るたびにチェックは入れていたんですが。
レンタルアップでも結構高くて。
ここまでお安いのは初めてだったので買ってみました。
他には涙に沈む太陽 とか
素敵な三角関係 とか
デッサン とか欲しいかも。
でも、これ、パチンコホールVer と 一般発売Ver とかあるのね。
Amazonだと尚太。が買ったパチンコホールVer はお安い・・・。
ま、お安いのに出会えたら買いますかね。
♪恵みの雨
♪ビューティフル・サンデー
すば、すば、すば、
素晴らしいサンデー
ってなわけで。
昨日は、とあるライブを見に行き、その前に吉祥寺でお買いもの



欲しかったものひとつと、出会ってしまったから買ってしまったものみっつ(爆)
給料日来てすぐ散財して参りました(;A´▽`A
まずはこちら




神奈かずえ…じゃない、伊藤かずえのCD

これは、Q盤?コロムビアでいうところのCD文庫?盤



ちなみに裏ジャケ?はこんな感じでした。

スゲー(爆)
月光、ってタイトルにつけちゃうくらいだから、スペーシー?なイメージなんだろうけど、ここまで来ると、スターボーやら青樹亜依@アンドロメダの異星人の世界(笑)
しかし、こんなのまだ流通してるのね。
んで、消費税増税前に、このくらいの値段ならいっか、と妥協して買ったこちら




山瀬まみ『パーフェクトベスト』1500円。
定価よりは480円安いし、帯もついているから良しとしました。
このふたつがディスクユニオン。
んで。
RAREに行ったら、ちょっと興味をひかれるけど、高いし、わけわかんない、と買うのを躊躇ったのがこちら




新田恵利CDS

でもね。
サイン入りだったのよ。
尚太。、せいじ君じゃないし

迷って一度棚に戻したんだけど、何故買う気になったのかというと、こちらのせいです




円谷優子セカンドアルバム『nineteen-twenty』1050円。これもサイン入り



しかも、これも、せいじ君あて

せいじ君恐るべし

円谷優子は、まぁ、安いほうかなぁとは思いつつ、勢いで新田恵利も買っちゃいました(;´д`)
念のため言っておきますが、尚太。は、せいじ君ではありません

しかし、せいじ君のおかげで、こんなレア物が買えたんだから、まぁ、良しとしますか(;A´▽`A
意外とアクセスが多い尚太。ブログ。
もしかしたら、せいじ君も見てるかもしれませんね(笑)
せいじ君、もし見ていたら、次からは、サインをもらうときは、名前を入れてもらわないでね



PR: ソフトバンク とっておきのおトク情報!
柏原芳恵♪途中下車
この駅を過ぎれば
地下鉄が外へ出る
ってなわけで。
リクエストにお応えして?
ん?リクエストされた?
こちら
、尚太。のちょっとした知り合いのHPを参考に調べてみました~!!!
発売順にご紹介っ
まずは、『ベストセレクション』 840円くらいで、近所のハードオフで購入。
これが、初CDみたいですね。
入手できなかった時には、友人が恵んでくれました 爆
友人は100円とかで買ってたんだよね~。
んで、おつぎはこちら
『LUSTER』
これはね~、激レアアイテムだったので、最後の最後に入手な感じです。
見つけたときは嬉しかったなぁ。
『最愛』
これは、結構、前に入手できました。ブコフで1250円でした。雪 は名曲ですね~。
『モニュメント』 600円くらい?
これが、尚太。が芳恵ちゃんのCDで初めて買ったものです。
レアものだったんですね~。
でも、友人はそのとき、『桑田靖子ベストNOW』を入手していたのでありました・・・・。
今考えると結構お安く。
この『モニュメント』、水に浸っちゃったのか、ライナーが、ガビガビなのでした・・・。
『待ちくたびれてヨコハマ』 1550円。
これ、入手困難だったんだけど、今じゃ気がついたら家に3枚くらいある 爆
しかも、そのうち1枚は1950円の値札がついていました・・・・高ッ 汗
これは、帯のために1550円で購入しなおししたものです。
『芳恵コンプリート15』 1950円。
これもね、家に2枚くらいある 爆 今知った 爆
帯のためなんだろうね~(;´д`)
これもレアでした。
ってか、芳恵ちゃんのCD、レアだったんですよね。
『し・の・び・愛』 1250円。
これは、最近の記事でもご紹介しましたね 笑
これも家に2枚くらいあります 笑
1枚は友人にもらったんだっけな。
『Merci!』 2000円。
これ、高値で買ってるね~。2000円だって!!!
『LUSTER』に収録されている坂道 が収録されておりますが、これ名曲です。
最近でたCDにも収録されているので、購入できたらしてみるといいかも 笑
いい曲と思わなくても・・・・当局は一切関知しませんけど 爆
『二十才のスーヴニール』 500円。
これはね、当時はCD化されていなかったのですが、BOXで発売されたもののばら売りを見つけて買いました。
未聴ですけどね 爆
『ハイヒールを脱ぎ捨てた女』 ????円。
ピエロジャケ・・・。芳恵ちゃんどこに向かうのか・・・。
惰性で買った一枚ですな。
『柏原芳恵ベストコレクション』
これが一番最初のベストなんだね。
以上。 笑
『アリエス』
これ持ってないと思ったら持ってた 爆
以上 爆
『愛愁』
ここまでくると、コレクター魂で買っていたような感じですね 笑
でも、尚太。のお友達、芳恵ちゃんの親衛隊にいたので、芳恵ちゃんには親近感を感じていたので、集めなきゃ~って感じでしたね。
『柏原芳恵ニュー・ベストナウ』
『愛愁』のジャケの違うヴァージョンですね~。
『Lover’s Sunset』
うーん。ムード歌謡チックな路線にいった頃でしょうか・・・。
全く聞いていません・・・。
『YES,I LOVE YOU~運命を超えて~』
これは買ったのは覚えてる 笑
『TOMORROW』と『FALL IN LOVE』を持ってないんだなぁ。
これ以降は、BEST盤と再発盤。
『春なのに』も持っているけど、探しだせなかった・・・。
『柏原芳恵ベストナウ』
『柏原芳恵ベストナウ』
『柏原芳恵NEW BEST』
『柏原よしえベスト』
『柏原芳恵スーパーバリュー』
『柏原芳恵ベストアルバム』
『柏原芳恵ゴールデンベスト』
『あなただけ・・・』
『CD&DVD THE BEST』
『プライム・セレクション』
あ、『ザ・プレミアムベスト』も持ってるんだけど、どこ行ったかなぁ・・・。
シングルは、化石の森、
黄昏のダイアリー くらいしか持っていないかも・・・。
ってか、柏原芳恵、こんなに持っていたなんて、自分でもビックリでしたわ 爆
河合奈保子♪北駅のソリチュード
あなたに逢わなかったことに
私するわ 待つ人がいる
愛しているなんて言わないで
あー愛をおいて北へ ma Solitude
ってなわけで。
またもやリクエストにお応えして( ´艸`)
こちら を参考に調べてみました。
ま、そもそも1980年は、皆さんと同様(ん?そうでもない?)松田聖子一色的な日々を過ごした気がするのですが(いや。そうでもない)。
ちょっと老けた顔で、いやらしく腰を振って「あなたはナンバーワン」って歌う子(失礼)とか、
にこやかだけど「誰も見たことナーイナーイ ナーイナーイ」ってNO天気に歌う子(失礼)とか、
バ○ア顔で「わたしはマノーン マノーンレスコー」とか更に大人な歌を歌う子(失礼)とか、
ヤンキー系で「顔はやめな、ボディボディ」なんて言っている現議員さんとか、
そんな中では、やっぱり松田聖子なわけで。
それ以外に気になったのは、ちょっと薬中な顔で「パッと青い花火~」なんて歌っている子(失礼)ですかね~。
なんで、2年目、3年目になってから、そこいらへんの子も気にしだすわけですね。
歌の世界的には、前回エントリーの柏原芳恵が絶好調期の世界がスキだったので、河合奈保子はさほど気にしなかったんですよね~。
でも、結構棲み分けしてましたよね。
松田聖子 ⇒ 松任谷由実、細野晴臣、大滝詠一
柏原芳恵 ⇒ 中島みゆき、松山千春、谷村新司
河合奈保子 ⇒ 竹内まりや、八神純子
とかね。
で、やっぱりこの中でも柏原芳恵のコンポーザーが好きな世界なわけで。
大人になって、CD集めをすると、やはり柏原芳恵はレコード会社的にもレアなので、そこを中心に集めちゃう。
松田聖子や河合奈保子は、比較的、再発、オンデマンドで入手しやすいのでね。
ついつい後回しになっちゃう。
で、買わない、と 爆
そんな理由もあり、前回の柏原芳恵に比べると河合奈保子ってあまり持っていないんですよね・・・。
ってなわけで。
ようやくここから、尚太。の河合奈保子コレクションをご紹介!!!!
『LOVE』 ハードオフで100円で購入。
100円だったら買っちゃうでしょ?笑 ジャケット可愛いし。
ちなみに1986年盤っていうのかしら?裏ジャケもありです。
あ、今回はほぼ未聴なので、コレクション紹介に終始しますので、あしからず 笑
『TWILIGHT DREAM』 ???円
CD文庫?盤なのかな。裏ジャケなしです。
『ハーフ・シャドウ』
ここで、いきなり『DIARY』『SUMMER HIROINE』『あるばむ』『SKY PARK』を飛び越えてここまで来ちゃいます 汗
でも、『SUMMER HIROINE』『あるばむ』か過去に持っていた時期もありました・・・
(じゃあ、どうしたんだ!?は、それは言わない約束♪)
これ、以前ブログにも書きましたが、次のこちらと同時購入したものでした。
『さよなら物語』
何がどう?ってわけではないのですが、河合奈保子に興味がなかったとはいえ、このCDはちょっと欲しかった一品。
でも、未聴です。 爆
おっと、一枚抜けた。
『DAYDREAM COAST』
渡辺美里ばりのドアップジャケですな。
これ、海外レコーディング盤でしたっけ?
その前の『Summer Delicacy』でしたっけ?(これも一瞬、持っていた 汗)
『スターダスト・ガーデン~千・年・庭・園~』 ハードオフで480円。
ここまで結構ジャケット左下や右下に「5th Anniversary」って書いてありますね。
デビュー5周年に一斉に発売されたCDなんですね~。
あ、テープも持ってた 笑
他に、アルバムは『Scaret』を持っているのですが、見つからず。
これサイン入りなんですよね~。五反田のブコフで1550円くらいで買ったのかな。
『SKY NATIVE』
これは、トランザムの高橋伸明さんとのコラボCD
リード曲君は綺麗なままで は、イラストジャケットで、印象に残っている方も多いのでは?
それ以降のアルバムはふたつ去年カセットで315円で買いましたねぇ。
『Calling you』
『コレクション』 これは、結構高値で購入しましたが、ハードカバージャケです。
『コレクションⅡ』も持っているけど、見つからず 汗
『河合奈保子全曲集~涙のハリウッド』
これはこの位置でいいのかな。
2枚組ベストです。
『ばらあど』
これは♪十六夜物語 をヒューチャー。
薄型のシングルCDタイプです。
『Fabric Voices』
なんか、デュエット盤らしいです 笑
この前の『Timeless』も持っていたような気がするのですが、見つからず。
『Pure Gold』
これも何かの記念ベストなのかな。
『河合奈保子スーパーツインデラックス』ってのがこれなのかな?
最近のベストは欲しいな~、欲しいな~、と思いつつ、買っていません 笑
柏原芳恵のは買っている、というのは、やはり、音源が比較的入手困難、って面があるからなんでしょうね~。
河合奈保子、ベスト盤とか飽和状態ではないでしょうかねぇ・・・。
リマスターとか気にしない限り、もういいか・・・って思っちゃいます 汗
あとは、持っているシングルも貼り付け
悲しい人
Harbourlight memories
悲しみのアニヴァーサリー
これを見ると、娘のKAHOちゃんを思い出しますな 笑(逆か 笑)
エンゲージ
ヒャダシングルコンプしてた
爆
あとは何故か、ライブビデオも何本か持っているのですが、それはまたの機会に・・・( ´艸`)
あれ?そういやあ、『THANKS GIVING PARTY』も見当たらないなぁ・・・。
♪ハートのSEAON
あなたもフォーリンラブ
その場かぎりの
ホーミタイト
月影はフルムーン
プラトニックな
ラブソング
ヒャダ!なんか超テキトー過ぎて歌詞の内容がわからない!(爆)
ってなわけで。
三連休は飛び石な尚太。です。
昨日はお休みだったので、夕方までウダウダして近所のブコフ&ハードオフへ




ブコフでは、何も買えませんでしたが、ハードオフでまたもや自宅で再生出来ないこちらを購入。

『クリーミィマミ』315円。
ちなみにβビデオ(;´д`)
なんか、このビデオの内容は、クリーミィマミの名場面を名曲で振り返る、みたいな内容みたいです。
他にも『ラストグッバイ』(だっけ?)的な劇場ものや、何かがあったのですが、2~3本は捨ててきました(笑)
そんな捨ててたものがあるなかで、厳選した他のビデオは…

太田貴子『ポップステーション』105円。
まぁ、これは、もう『クリーミィマミ』とは関係なくなっちゃったからでしょうか、他のビデオより200円安(;´д`)
まぁ、

で、更にレアっぽいので買ったのが、こちら




なんか、マミとエミとペルシャが温泉にいく、というマニアしか喜ばない企画ものビデオ(爆) 315円。
いやー、レアかなぁ、と(笑)
ちなみにこれもβ。
ま、本当に見たかったのはこれなんだけどね




『クリーミィタカコ』315円。
これだけ買やぁ良かったんじゃねーか?とも思いますが(;´д`)
ちなみにこれもβ。
ちなみに去年?クリーミィマミ系のCD


じゃあ、そのボックス買やぁいーんじゃね?とも思うのですが(;´д`)
まぁ、クリーミィマミ展とか行って、この辺が飾ってあると、欲しい!щ(゜▽゜щ)と思うのは世の常人の常。尚太。もご多分に漏れず、です。
なんで、これまた、βビデオ→DVD

その費用をかけるなら、ボックス買ったほうが…orz以下自粛。
ってなわけで、βビデオ→DVD

大江千里♪ちいさなBreak’in my heart
席にわざと座って
聞こえよがし目に
大丈夫なふりして
情けないくらい
はしゃいだ
ってなわけで。
三連休の中日。
昨日は仕事あがりに久々に立川駅から、ちと離れたブコフに行ってきました。
何故か、需要があるかわからないジョビジョバのマキシを105円で購入し(笑)

あれ?長谷川朝晴ってジョビジョバ?なんか、このひと好きなんですよね(笑)
あと尚太。のご贔屓は水橋研二なんですが、ここいらへんは是非とも生で見てみたいところ。
って話がそれましたが、そこで同時に購入したのが、大江千里のCD


ヒャダ!尚太。ちゃん、オトナ

これは、今や日本を飛び出してジャズシンガーとして活躍する大江千里が、他人に提供した曲をセルフカヴァーするという企画もの。
ま、普段の大江千里をまったく聞かず、


どうしちゃったの、この声?
ってとこでした。
もともと蓄膿気味な声ではありましたが、枯れ(つんく的な)が入り、
どーした安達

じゃない、
どーした大江千里

って感じでありました。
ま、曲はね、もともとの曲を知っているものばかりなので、好きな曲たちは多いのですが。
松本伊代

佐倉しおり

松田聖子

とかね。
で、今回のタイトルでもある渡辺満里奈の曲なんかもそうなんですが、ジャズアレンジが施されているわけですよ。
最初は、ムムム…と思ったのですが、聞いていると、これはこれでありかなぁ、と思い始めました(笑)
まだ


ジャズの世界はよくわかりませんが、声もこれくらいの方が渋くていいのかな、とかね。
まぁ、もう少し聞き込んでみます(笑)
で、立川駅にもどり、ディスクユニオンで780円かな?でこちらを購入。

松本伊代紙ジャケCD

盤がBランクで傷ありだったからお安い価額でした。
一緒に売っていた『ONLY SEVENTEEN』は高めのお値段でした(;´д`)
まぁ、こちらも既に入手済なのですが、未開封なのでね(;´д`)
ってか、本当に色々かたさないとやばいなぁ(;´д`)
♪君を探してた

柏原芳恵『春なのに』。
こないだミュージックステーションで、春ウタランキングで、

ここへきて大逆転?(笑)
しかし17歳当時の

今、あんなに老けた…じゃない、あんなに歌のうまい17歳がいるでしょうか。
んで。

河合奈保子『THANKS GIVING PARTY』
これは最近DVD

西田ひかるの前は、誕生日パーティー?ライブ?と言えば彼女だったような気がしますね



で、ヨシヨシがピエロやるなら私だって


と、言ったかどうかは定かではありませんが(笑)こちら




河合奈保子『Scarlet』
なんと、サイン入りでございました。
値段見たら1250円だった(;´д`)
でも、他のCD

あ、あとスキャニングしたのに載せ忘れたこちら






CD




あと、ヨシヨシはやはりこの2曲でした。


ヒャダ!裏ジャケスキャンしちゃった(;´д`)


これ、下半分トレイなしですが、トレイありも持ってました(;´д`)
うーん。
やはり、柏原芳恵のプレミアムベスト?あれ?なんだっけ?あの

もうちょっと探してみようっと。
ついでに。
伊藤かずえの『月光淑女団』のCD文庫

ライナーは、ジャケット表と裏だったみたいで。

初版盤


中村晃子風

でも、やはりモナリザは、この頃が一番輝いていましたな。
ってなわけで、追加の掲載特集でした~(*´∇`*)
あ、ちなみに野村義男特集は、掲載未定です(爆)
♪春色のエアメール
LOVE YOU
LOVE YOU
それまでは
夢で逢いましょう
もうじき朝になる
あなたの街を
地図で探すの
ってなわけで。
消費税前の駆け込み需要、ってことで、ようやく、届きました。
われらが濱口英樹先生の『アイドルポップス黄金時代』。
初CD化曲満載のこのCD
。尚太。的には、斎藤康彦、宮田恭男、Peanuts Boysが気になるところ。
でも意外だったのは、Peanuts Boysの八月のナイアガラ が、初
化じゃないってこと。
あとBCGもね。ちなみに、BCGには、セブンティーン・クラブからBCGを経て、清原夫人になった、木村亜希が所属しているんですよね(このブログをご覧の方には、周知の事実ですよね)。
これから、楽しみたいと思います
んで。
ようやくCD化された、こちらも到着。
SONYのオーダーメイドで初化となった、山本陽一のアルバム『Y・Y+5』。
誘惑エンジェルは名曲ですが、歌唱力は破壊的です 笑
元気だけが取り得です!的な 笑
あと数日で消費税8㌫。
伊藤つかさ、田中美佐子、藤村美樹、渡辺めぐみ、斉藤慶子・・・まだまだ買っていないものが沢山だ・・・。
んで。
今日の中古CDGET報告はこちら。
AKB48 BINGO! 105円。
これはどうしようか迷ったんだけど。大声ダイアモンド とかはよく見かけるんだけど、この辺はあまり見かけないな~と思って、一度置いたけどやはりPick Up。
DefSTARものだったので買ってみました。
にしても、このジャケで見分けがつくのが、大島優子、秋元才加、大島麻衣、渡辺麻友、峯岸みなみだけっていう衝撃 爆
中を見て、ああ、これ柏木由紀?河西智美?え?板野友美もいたの?なんつって(笑)。
ちなみに前田敦子、高橋みなみ、小嶋陽菜もいます。宮澤佐江も 笑
うーん。ちょっと違うけど、おニャン子のアルバム『SIDE LINE』的な楽しみ方が出来ますな 笑
あと、こちら。
山本太郎議員 『悪い大人に騙されて』 500円。
悪い大人に騙されて、身包み剥がされました!的なジャケットですな 笑
ちなみに中の写真全部こんなのです。(爆)
今回の2枚はともにレアなはず!と思って買ってみましたが、どうなんでしょうね~。
ま、とにかく、最優先で、『アイドルポップス黄金時代』を聞くこととします!!!!
♪eighteen
岩崎良美♪レイン
寒い夏になると
ノイズ交じりのレディオ
このままでは恋も出来ない
あなたのせいよ
サヨナラ聞くため と
言い訳して戻るわ
ってなわけで。
PCの調子が悪く、CD
のスキャニングが出来ず、更新ができませんでしたがっ!
リクエストにお応えして。
今回はヨシリン。
尚太。お気に入りのレイン をどうぞ。
んで。
尚太。はどんなものを持っているのかな、と。
wikiから切りばって(・・・って切り張りって、時期的にヤバイ?笑)
そこに画像をはめ込んでいこうかな、と。
結構持っていたのよね 笑
初期のアルバムはCDになっていない(BOXやらの発売を除く)ので、CD
化されているであろうものから・・・。
half time(1985年9月5日)
これは、堀之内のブコフで買った記憶。
後期のアルバムですな。世界観はもうタッチな感じ。
タッチ(1985年11月21日)
これは、アニメがらみなのかな。
結構見かけるけど、こんなのにも高値をつけられちゃう今日この頃・・・。
cruise(1986年7月21日)
うーん、特段コメントも 笑
blizzard(1986年11月21日)
これは、550円くらいで購入。
メドレーとか、小室哲哉作品が入っているんだっけ?
小室哲哉作品は、その前のアルバムだっけ?
床に、シンデレラのTシャツ。(1987年11月21日)
これは割と初期に買ったような記憶・・・。
未聴ですけど 笑
・・・ってかここまで全部未聴 笑
月夜にGOOD LUCK(1989年9月21日)
んで、もうここなんだ。
ふーん。
ってか、彼女、ベストアルバムが多いんですね。
La confusion(2000年3月30日)
これは、1350円くらいで買ったのかな?
開けてみたらなんと盤にサインがしてありました。
ここいら辺のは、彼女も南青山MANDARA?で定期的にLIVEをやっていたようなので、即売会で買ったのかな。
フランス語カヴァーやら、セルフカヴァーが収録されています。
Qui est-ce?(2002年9月28日)
ふむふむ。
ここいら辺、割と途切れず持ってたんだな、という発見 笑
こういったリクエストで自分の所有物を振り返るのもいいな 笑
って、ここいら辺は持っていないんですよね。
岩崎良美ヴォーカルアルバム 赤と黒から…I(2009年12月5日)
岩崎良美ヴォーカルアルバム 赤と黒から…II あなた色のマノン(2010年10月6日)
岩崎良美ヴォーカルアルバム 赤と黒から…III 愛してモナムール(2013年4月10日)
色彩の主人公 (2011年11月2日)
THE REBORN SONGS~シクラメン~ (2013年6月26日)
THE REBORN SONGS は欲しいんだけどな・・・。
石川ひとみもイベントやったから、岩崎良美にも発売イベントやって欲しかったんだけど、
ついぞやりませんでしたな。
んで。
LIVE~女の子だけのコンサート~(1983年9月5日)
これは、同窓会コンサートだっけ?
キャニオン三人娘。の石川ひとみ、岩崎良美、堀ちえみがジョイントライブを中野サンプラザでやった時に定価で購入。
今やレアものアイテム?
んで。
岩崎良美ライヴアルバム 恋ほど素敵なショーはない Yoshimi Iwasaki Debut 30th Anniversary Concert(2010年4月28日)
これは、山野楽器のイベント時に購入。
んで、これ以降は、実は段々買わなくなったという 爆
やはりねー。
コレクターとしては、今出ているものよりも、過去に出たもの、が主流になっちゃいますね。
で、ここからはベスト盤もの。
SINGLES(1982年12月5日)
これが一番古いベスト盤なんですかね~。
結構高値で買ったと思います。岩崎良美もレアだったんですよね。
best Palette(1984年3月3日)
これ何?
CD化されているのかしら?
BEST SELECTION(1984年12月5日)
あ、これ持ってるのに、見つからない!というか、実は購入したのに中身が違っていたような気がする・・・。
でも、自宅から遠いブコフで買っちゃったから泣き寝入りしたような記憶なのでした・・・。
best cologne(1985年3月5日)
これが、尚太。が、初めて買ったヨシリンのCDです。
1480円くらいかな、1680円だったのかな。
でも、シール帯付だからいいよね。
でも、これ初期作品が入ってないの 爆
A面コレクション(1985年6月21日)
これも帯付。これも結構高値だったような気がする・・・。
彼女のCD1750円~2350円くらいの高値で買ってます・・・。
カスタム(1986年8月21日)
と、思ったら、これ6000円だか8000円で買ったんだ 汗
音吉で。
このCDに入っている、本日のタイトル曲
レイン が聞きたくて。
今は安値で入手可能です・・・ぐすん。
スーパーベスト(1987年1月21日)
ほほう。ここにこれがくるのか。
しかしBEST盤飽和状態ですな。
NON-STOP(1987年3月5日)
こんなのも持ってんだ~、と思うでしょ?笑
NON-STOP系結構持ってます 笑
岩崎良美ベスト(1988年1月21日)
これは、このCDなのかな。
もう十分ですな 笑
フォーエヴァー・アイドル・ベスト・シリーズ 岩崎良美(1989年8月21日)
もう、やめて~ 爆
って感じで、BESTの宝庫です。
MY これ!クション 岩崎良美BEST(2001年11月5日)
で、ここまで来たら買っても聞きたい曲はないので、未開封 笑
結構継続して持っていた 笑
でも、ここまであればいいでしょう・・・って感じで、以下のものは、ぼくらのベストは、1,2は持っていたかなぁ・・・って感じですが、それ以降は未購入。
あ。りばいばる は買った。
あのジャケ写の処理が超雑なヤツ 爆
岩崎良美 CD-BOX 80-87 ぼくらのベスト(2002年7月17日)
岩崎良美 CD-BOX 80-84 ぼくらのベスト2(2004年1月7日)
岩崎良美 CD-BOX 85-87 ぼくらのベスト3(2004年6月16日)
りばいばる 岩崎良美(2007年1月17日)
岩崎良美 SINGLESコンプリート(2007年8月17日)
Myこれ!チョイス 04 Weather Report+シングルコレクション(2008年7月16日)
Myこれ!チョイス 05 Wardrobe+シングルコレクション(2008年7月16日)
岩崎良美 debut 30th Anniversary CD-BOX(2010年2月17日)
Myこれ!Lite 岩崎良美(2010年4月21日)
ザ・プレミアムベスト 岩崎良美(2012年11月21日)
シングルはこちらの2枚を所有。硝子のカーニバル
タッチ 21century version
これは友人からいただきましたッ!
以上、尚太。の岩崎良美コレクションでした~。
CD-BOXまで集める気がないのですが、これだけ持ってれば十分だよね 汗
乃木坂46♪気づいたら片想い
マイマイがいない・・・。
このジャケ写。
前シングルバレッタ
同様、近所のハードオフで43円で購入してきました。
通常盤で、またもやダンボールに投売りでした・・・。
未来とは@SKE とか
高嶺の林檎@NMB とか、324円とかなのに、なんで、乃木坂は43円・・・。
どう考えても、楽曲のクオリティは、乃木坂46の方が、格段↑だと思うのですが。
ま、尚太。には嬉しいことですけどね
先週の「乃木どこ?」で初披露の密着をやっておりましたが、金曜日の「MUSIC DRAGON」そして今夜の「MUSIC JAPAN」でも聞けるかと思いますが、ま、センターを西野なんとかだっけ?ちゃんがつとめるってことで。
でも、どうしても画面では、白石麻衣を追いかけてしまう尚太。なのでした・・・・。
生駒ちゃんは、益々、北陽の虻ちゃんに似てきて、AKBの総選挙で、そんなに上位にいけるのかしら?と勝手に心配・・・。
乃木坂ファンは、この虻ちゃん・・・じゃない、生駒ちゃんの●化(変です。劣ではありません)をどう見ているのでしょうか・・・。
さて。
もう一枚購入したのは、少女隊の『ABCD・・・』
500円。
少女隊のベストは、ずーっと売れ残っていて、尚太。も買おうかどうしようか、迷いながら今日まで来ていたのですが。
「おっ!値下げしてる!」
と、思い購入してみました。
んが。
前々から迷っていたのは、これではなく、『THE BEST』の方でした。
そちらは1550円のままでしたので、今日も買わずに帰って参りました。
他には、小高恵美の『Powder Snow』が帯付1250円で売っていました。
乃木坂46気づいたら片想い(通常盤)、小高恵美『Powder Snow』、少女隊『THE BEST』が欲しいひとは、今すぐ、尚太。の家のそばのブコフ、ハードオフに走れ!!!!
この『ABCD・・・』も持ってはいるのですが、中を開けたら、こんなのが入ってました。
これって、このCDの特典だったのかしら?
が、一枚で折りたたみで入ってました。
以前買ったやつに入ってたかなぁ・・・。
ま、500円でお得だったので、更にラッキー感が増しました
そんなこんなで、消費税8㌫になってからの初中古購入は、この2点でございました。
「おっ!」と思う品もあるんですけどね。
消費税8㌫になったし、無駄遣いは控えようかと。
ってなわけで。
明日は、ほんのちょっと、神保町の『TACT』に顔を出そうかな~、と目論んでいる尚太。なのでありました~( ´艸`)